1位から100位の点数はサイトに表示されるので分かりますね。
1位が997.150点、100位が968.305点です。
しかし、その後は実際にマイページを見てみないことには分かりません。

そこで、先月(8月)の全国採点GPをどどんと

1500人分

調査しました。。。

一つの記事にかけた時間としては最長のものとなりました。
では、いろいろな面から見ていきましょう。
まずは965点から825点5点刻みでどうなっているか見ていきましょう。

※想定順位=集積データを元に、あずきが算出した順位。この点数を取ればこの順位になるという指標。

点数    想定順位
965.000  140
960.000  248
955.000  435
950.000  797
945.000  1317
940.000  2104
935.000  3180
930.000  4687
925.000  6798
920.000  9466
915.000  12939
910.000  17213
905.000  22365
900.000  28438
895.000  35389
890.000  43306
885.000  51920
880.000  60905
875.000  69897
870.000  78666
865.000  86715
860.000  93829
855.000  100059
850.000  105292
845.000  109511
840.000  112998
835.000  115923


このような順位となりました。
これだけ見ても何とも思いませんが、5点ごとの人数分布を見てみると面白い結果に。


点数                分布人数
965.000-         140
960.000-964.999   108
955.000-959.999   187
950.000-954.999   362
945.000-949.999   520
940.000-944.999   787
935.000-939.999   1076
930.000-934.999   1507
925.000-929.999   2111
920.000-924.999   2668
915.000-919.999   3473
910.000-914.999   4274
905.000-909.999   5152
900.000-904.999   6073
895.000-899.999   6951
890.000-894.999   7917

885.000-889.999   8614
880.000-884.999   8985
875.000-879.999   8992
870.000-874.999   8769

865.000-869.999   8049
860.000-864.999   7114
855.000-859.999   6230
850.000-854.999   5233
845.000-849.999   4219
840.000-844.999   3487
835.000-839.999   2925
830.000-834.999   2343
825.000-829.999   1723



なんと870~890点が均一に並び、その周りも上下30点までの5点区切りも同じような人数分布に。


joy2

特別これといった壁が存在しないようですが、900点を超えてからが勝負なようです。


次に、一定以内の順位に入るためには何点を出す必要があるのかを算出しました。

※想定点数=近い順位の点数を参考にあずきが算出。

順位想定点数
100968.305
200961.925
300958.121
500953.800
1000947.726
2000940.614
3000935.667
5000929.145
10000919.131
20000907.118
30000898.799
40000892.013
50000886.108
60000880.479
70000874.941
80000869.197
90000862.730
100000855.050
120000825.090
140000601.771

ちなみに、ちゃんと10曲歌っている(と思われる)800点のボーダーがだいたい126000位。
およそ47000人は10曲歌っていない計算になります。(そうでない方すみません……。)

1曲だけ歌っているという人はだいたい7000人くらいです。


順位想定点数 
100968.305
200961.925 (0.063.800)
300958.121 (0.038.040)
500953.800 (0.021.605)
1000947.726 (0.012.148)
2000940.614 (0.007.112)
3000935.667 (0.004.947)
5000929.145 (0.003.261)
10000919.131 (0.002.003)
20000907.118 (0.001.201)
30000898.799 (0.000.832)
40000892.013 (0.000.679)
50000886.108 (0.000.591)
60000880.479 (0.000.563)
70000874.941 (0.000.554)
80000869.197 (0.000.574)
90000862.730 (0.000.647)
100000855.050 (0.000.768)
120000825.090 (0.001.498)
140000601.771 (0.011.166)

赤い数字は、「順位を1つ上げるために必要な点数」です。
例えば、自分が1000位の927.726点だった場合、0.012点上げて927.738点にすれば999位になる、といった計算です。
また、874.941点で70000位にいて、0.554点上げた場合は69000位になるといった感じです。


最後に、パーセンテージを見てみましょう。

上位%順 位想定点数
0.1%173963.100
0.2%347956.934 (0.035.437)
0.3%520953.817 (0.018.017)
0.5%867949.095 (0.013.608)
1.0%1735942.270 (0.007.863)
2.0%3470933.850 (0.004.853)
3.0%5783927.200 (0.002.875)
5.0%8675921.315 (0.002.035)
10.0%17351909.860 (0.001.320)
20.0%34702895.484 (0.000.829)
30.0%52054884.935 (0.000.608)
40.0%69406875.260 (0.000.558)
50.0%86758864.974 (0.000.593)
60.0%104109851.244 (0.000.791)
70.0%121461820.691 (0.001.761)
80.0%138812618.318 (0.011.663)

赤の数字は先ほどと同じです。(順位を1つ上げるために必要な点数)



ちなみに私の今月の点数は969.270点。先月ならば89位相当なのですが、今月の順位はすでに102位。レベルの向上が見られます。

上位陣のレベルはどれだけ上がったのか? 平均はどうなったのか? 分布は? 来月も調査していきたいと思います。

調査に使用したデータは次の記事にすべて記載します。参考にどうぞ。