全国採点GPには5つの項目があり、合計で100点になるようになっています。
最低点は50点なのですが、分析採点をしてみると何故か不思議な合計点数になります。
どうやら無理やり50点になるように強制加算が行われているようです。
これでは各項目の最低点が分かりません。
そこで、あえて項目を削って最低点を探してみました。
最低点は50点なのですが、分析採点をしてみると何故か不思議な合計点数になります。

どうやら無理やり50点になるように強制加算が行われているようです。
これでは各項目の最低点が分かりません。
そこで、あえて項目を削って最低点を探してみました。
※全てf1です。安定感のみmaxも書いています。
☆ロングトーン
0点が最低です。
オクターブ変更を行うと極端に削れるようです
☆安定感
(※追記 2016/4/20 MAXで音程8点を確認しました。もう少し頑張ってみます。)
☆ロングトーン

0点が最低です。
オクターブ変更を行うと極端に削れるようです
☆安定感


f1=2点
ただ基本は何もしなくても7点くらいは埋まってくれるようです。
☆抑揚
1点が最低点。
一音だけの曲でたまに出現します。
☆テクニック
ビブラート+しゃくり+こぶしが0回で0.5点が出現します。
☆音程
これが難解です。
どんなに外しても12〜14点程度になりました。どうやら0点スタートではないようです。
考えられるのは、音程は20点程度のスタートではないかと考えられます。
もしくは部分点が存在していて1桁点数が出現しないかもしれません。
max=0.5点が一応最低点です。
ただ基本は何もしなくても7点くらいは埋まってくれるようです。
☆抑揚

1点が最低点。
一音だけの曲でたまに出現します。
☆テクニック
ビブラート+しゃくり+こぶしが0回で0.5点が出現します。
☆音程
これが難解です。
どんなに外しても12〜14点程度になりました。どうやら0点スタートではないようです。
考えられるのは、音程は20点程度のスタートではないかと考えられます。
もしくは部分点が存在していて1桁点数が出現しないかもしれません。
もし1桁台の点数を見かけた場合は報告して頂けると助かります。
(※追記 2016/4/20 MAXで音程8点を確認しました。もう少し頑張ってみます。)
最低点を無理やり狙えるようになるのも攻略の1歩と言えるかもしれませんね。
7月4日のバージョンアップにより
JOYは、採点基準が同じになりました。
ちょっと辛めになりましたね。
また、アリーナサウンドの追加など
変わってますよ。
7日から、MAX2も販売されてます。
歌ってみてくださいね。