久々の記事。
触ったor調べたことのある範囲です。

※すべてのアプリやソフトでネット環境が必要です。

☆スマホ(iPhone系)

JOYSOUND カラオケ+(月額360円/約12万曲)
→オススメ度 ★★★★★
※必要品 イヤホンマイク(採点時)

スマホアプリ版のJOYSOUND。採点モードではお店のとまったく同じバー表示がされるので音程の練習には最適です。
採点をする場合は曲の最後まで歌うように。途中で止めると点数が低くなってしまいます。
有名カラオケメーカーのカラオケアプリの中では月額360円と最安値(2回目以降は購入時につくポイントを使えば40日360円)であり、対応曲も他と比べて多く一人でのカラオケ音程練習用としては一番のオススメです。
以前と比べて音程バーが見にくくなったのは若干マイナスか。
録音機能やキー、テンポ調整なども自由に行うことができます。 
スマホ版全般に言えますが、多人数で行うのには向きません。



JOYSOUND カシレボ!(無料/?曲)
→オススメ度 ★★★★

スマホ内に入っている音楽に合わせてカラオケのように歌詞が出てきます。
Youtubeの動画に合わせることもできます。さらに、ボーカルを消してくれるボーカルオフモードもあります。
カラオケになっていない曲にも対応していたりするので、カラオケに入っていない曲も確認してみると面白いかもしれません。



採点カラオケ@DAM(月額720円or7日間480円or5曲120円/約6万2000曲)
→オススメ度 要調査

DAMの出すカラオケアプリです。
採点機能があり、採点で上位の点数を叩き出すとTwitterアカウントを表示できたりします。
好きなアーティストの曲で上位を狙い、アピールするのに最適かもしれません。
触ったことないので、後日プレイしてみたいと思います。



ウタエル(無料orプレミアム版240円)
→オススメ度 ★☆

自分の声域を調査し、歌いやすい曲を探してくれます。
新しい曲をどんどん探していく人にとってはオススメです。
ただ、毎回同じような曲を歌い人にとってはあまり必要ないかもしれません。



☆家庭据え置きゲーム機用

JOYSOUND PS3(ディスク5800円(無くても可)+20日1080円or1日300円/11万曲
→オススメ度 ☆
※必要品 USBマイクまたはPS4本体付属のヘッドホンマイク(採点時は必須、その他は無くても可)

値段が高い上に1曲あたり500MBの通信量があるため、回線が弱かったり時間帯によっては歌唱中によく止まります。
普通のカラオケもままならない事も多いのでオススメできません。
また採点機能も音程がほぼ評価されず、極端なビブラートゲームになっているため採点技術的には何の役にも立たないです。
ちなみにディスクはオフラインで歌える曲が51曲増えるだけ。結局は課金しないとほかの曲は歌えません。
もはやクソゲーオブザイヤーに入ってもいいのではないのだろうか。。。

念のためいいところを挙げるとすればニコニコ生放送対応ということ。カラオケのニコ生配信を行うのならば一番適しています。


JOYSOUND Wii

触ったこと無いので要検証。




カラオケ@DAM月額1080円or1日300円/約10万曲)
オススメ度 要検証(調べた範囲だと★★★☆あたり)

※必要品 USBマイク(ただし純正品は品薄によるプレミア価格)

Xbox用の専用アプリ。
お店と変わらない精密採点(精密採点one)を楽しむことができます。
曲の予約はスマートフォンから行うこともでき、 必要回線速度も3MBとかなり少なく、歌唱をエンジョイできる環境があればかなり良さそうです。
ただこれだけのために(日本で流通量の少ない+魅力のあるカセットの少ない)Xboxを買うのはうーん。。。といったところか。



☆持ち運びゲーム機

JOYSOUND 3DS(月額1080円or7日540円or1日324円/10万曲)
→オススメ度 ★★☆

JOYSOUNDの3DS版。
1日1曲は無料で歌う事ができます。
採点機能はどちらかと言うとcrosso寄り。
基礎91+なめらかさ9で点数の上限が設定され(推定)、音程とビブラート、しゃくりの回数によって点数が決まります。
キャンペーンも数多く行っており、キャンペーンは穴場だったりします。



☆パソコン

カラオケ@DAM for Windows10(月額1080円/約11万曲)
→オススメ度 ★★★★★
※必要品 USBマイク(採点時のみ)

DAMのパソコンバージョン。
精密採点もあり、(精密採点Win10)お店と変わらない楽しみ方ができます。
採点機能はかなりフォールが出やすくなったりビブラートの形が深くなりやすい程度。音程は周辺環境によってかなり左右される可能性あり。
全国ランキングもあり、1位を目指すのも面白いかもしれません。(ただし1人で何回も歌うと多重カウントされるため、純粋な順位争いは判別不能)
曲も探しやすく、本格的に家でカラオケを楽しみたいのならばかなりのオススメです。
また友人等を呼んでカラオケをするのならば、最高峰のカラオケアプリでしょう。
一人でもok、多人数でもok、これ以上のない出来になっています。
欠点はWin10でないといけないということ。自分はこれだけのためにWin8からWin10に変更しました。







今後の追加あり。