2015年07月
【2020/10/01 こちらは2015年7月時点の採点記事です。現在の仕様とは異なります。過去の仕様としてお楽しみください。】
F1の採点基準が変わってそろそろ1週間が経ちます。
君が代が入門曲になったり、普通の歌が点数取れないなど大きな変化が訪れています。
インターネット上を見ると、点数が低いといった不満よりも最後に点数が落ちるといった不満があちらこちらで見受けられます。
そこで、謎減点の仕組みについて研究していきます。
(この記事は判明し次第、随時更新します。間違いがあったり、仕様の変更により実際の内容との差異が生じることがあります。謎減点が発生しなくなりましたら記事の更新は終了します。)
「JOYSOUND MAX」ならびに「JOYSOUND 響」と同じ採点方法にするためか、2015/7/1よりF1搭載の全国採点onlineが全国採点GPに、分析採点3が従来の採点基準からMAX仕様の採点方式に変更されました。
(crossoとwaveは従来通りの全国採点onlineです。)
私自身今までの採点では100点を取ったことがありませんでしたが、この新しい採点方法でついに100点を達成いたしました。
説明していきます。続きを読む
(crossoとwaveは従来通りの全国採点onlineです。)
私自身今までの採点では100点を取ったことがありませんでしたが、この新しい採点方法でついに100点を達成いたしました。
説明していきます。続きを読む
Twitter プロフィール
こんにちは。カラオケ採点好きの抹茶あずきです。JOYSOUND、DAMともに最高点は100点です。当ブログでは、ここにしかない情報をモットーに記事を記載しております。
プロフィールイラストは姫川たけおさんhttp://hakochemistry.web.fc2.com/
よりいただきました ありがとうございます!
関連サイト
GPデータ置き場「あずきDB」→http://azukidb.com
人気記事
アクセス数(UU数)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アクセス数(PV数)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント